Carrers
- Frontline Crew
採用情報 - フロント(現場クルー)

募集要項
Recruitment Guideline
フロント(現場クルー)の特徴
- 年功序列ではない
- 社歴によらない
- 実力者至上主義
- 新人でも稼げる
- 年一回で給与が変わる
- 各種インセンティブ(報奨)制度導入済
-
雇用形態
正社員 (最⾧6か月の試用期間あり)
-
業務内容
特別管理産業廃棄物収集運搬/産業廃棄物収集運搬/それに伴う洗浄・吸引作業 他
-
勤務地
日本製鉄㈱ 九州製鉄所 構内 (戸畑/八幡/小倉)
-
本社所在地
福岡県北九州市戸畑区沢見1-8-26
-
休日・休暇
・第2・第4土曜
・日曜
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
・有休休暇
-
勤務時間
8:00~17:00(朝の準備・終礼を含め平均約25時間/月の残業あり)
-
試用期間中給与
25万円スタート(●の各種手当含む/♦は別途支給)
-
待遇
◎給与改定あり(年1回)
◎賞与あり(年2回+決算時) ※1
●社会保険完備
〇キャリア手当A:自発的資格取得・会社貢献度・勤務成績他の評価に基づく ※2
●キャリア手当B:毎月の会社達成結果より、個人業績に応じ支給
●車両手当:会社の各車両管理/維持を行う社員への手当
●健康手当:十分な健康管理を行い、無遅刻・無欠勤の社員への手当
●安全手当:マイカー通勤時の任意保険等の費用補助目的の手当
●固定残業手当(25時間分):出勤日始業前30分/終業後30分(計1h)の準備・片付け・Mtg 分の換算
◆休日出勤手当:所定休日に出勤した場合の手当
◆実績超勤手当:キャリアBと同様
◆時間外勤務手当:法定労働時間を超えた場合の手当て
◆休日勤務手当:法定休日に労働した場合の手当て
◆深夜勤務手当:22時~翌5時間に労働した場合の手当て
※1:入社後半年後から支給
※2:入社後1年経過後から適用
社員インタビュー
Interview

徳永 健二
工事責任者

日本製鉄構内で、産業廃棄物の収集・運搬業務を担当しています。
吸引車で工場から発生した固形物や薬品を回収し、処理場へ運搬するのが主な仕事です。硫酸やアルカリなど危険物の取り扱いもあり、保護具を着用し安全を第一に作業します。
この仕事に携わって約26年。汚れた場所を回収・洗浄し、きれいになった瞬間や環境汚染を未然に防げた時に、大きなやりがいを感じます。
仕事をはじめたきっかけは?
この仕事を始めて26〜27年ほどになります。もともとこの仕事をしようと思って始めたわけではなく、構内に母親が売店で勤めており、その紹介でこの仕事を知りました。産業廃棄物の収集・運搬に少し興味を持ち、そこから今に至ります。
現場のお仕事で大変なことはありますか?
大変なことは、今の時期で言えば暑さとの戦いです。現場で熱中症にならないよう注意するのが一番大変ですね。
お仕事の作業時間はどのくらいなんですか?
現場によって作業内容はさまざまで一概には言えませんが、お客様が求める範囲はしっかり行うよう心がけています。
ただ、一日や二日で終わる作業ばかりではありません。
現場のやりがいはありますか?
やりがいとしては、汚れていた場所を回収・洗浄してきれいになったとき、「やってよかった」と感じます。

とある1日の流れ
A Day in the Field

6:30~7:00
マイカーで本社に出社後、
移動車で構内事務所へ

7:30
車両整備・朝の準備・3S活動

8:00
ラジオ体操・始業Mtg.

8:45
各現場へ出発

12:00
ランチ

12:45
配置前Mtg.後各現場へ出発

17:00
明日の準備・終業Mtg.

17:15
本社でマイカーをピックアップ後帰宅